妊娠中はダメ?花魁体験ができないケースとは?
京都では着物体験が人気であり、その中でも花魁体験は近年かなり需要を高めていることは確かです。日頃着ることがない着物を着用することにより、テンションも上がり思い出にも残るのではないでしょうか。しかしどんな場合でも体験できるわけではないので、あらかじめ調べておくことが必須です。
妊娠している場合は体験できないケースも多い
妊娠していても、京都に旅行や観光に行った際や特別な日には記念として花魁体験をしてみたいと思うこともあるのではないでしょうか。しかし妊娠中には体調面で様々なトラブルが発生する可能性があり、思いもよらない事態になってしまうこともあります。つわりや腰痛、恥骨の痛みなど代表的なトラブルを始め、人やタイミングによりトラブルには違いがあるので、一概にどういった事態になるということは予想できません。
花魁体験は着物の帯を前で結ぶので、一般的な着物よりお腹にかかる負担は大きくなり、体験は難しいことが多いです。体調が良好で安定期なら問題はないと考えている人もいますか、想像よりもお腹への負担は大きいことを理解しておくようにしましょう。
体調の良し悪しに関係なく、妊娠している人は花魁の体験は不可と決まっているお店も少なくありません。もちろん中には体調に問題がなく安定していれば体験は可能となっているお店もあるので、どうしても妊娠中に京都で花魁の体験がしたい時には調べてみるようにしましょう。
妊娠何ヶ月目かによる違いもあったりと、お店により対応は様々です。しかしどういった場合でも自己責任となるので、万が一の事態が起きる可能性も考えておくようにしましょう。妊娠中ということを黙って花魁体験をすると、思わぬハプニングにつながってしまうことも珍しくないので必ず伝えておく必要があります。
体調が優れない時には体験はできない
花魁体験は思い立った時にお店に足を運んで体験できることもありますが、基本的には前もって予約しておく必要があるケースが多く、いきなり足を運んでも空きがなければ対応してもらうことはできません。
しかし予約していても当日になり体調を崩してしまっていたり、優れない時には体験ができないこともあります。気分が悪く吐き気がする時や、風邪などの場合には特に注意しておくようにしましょう。
花魁体験は着物の締め付けもあるので気分が優れない状態で着付けてもらうと、より体調が悪化して吐いてしまう可能性も高まります。吐いてしまい着物や小物類などレンタルしているアイテムを汚してしまうと、最悪の場合買取という事態になってしまうこともあるので気をつけましょう。
風邪を引いているとスタッフや他のお客さんに移してしまう恐れもあるので、利用するべきではありません。目に見て体調が優れないことがわかる場合には、予約していても断られることがありますが、見た目にはわからない場合にも無理はしないように気をつけましょう。
無理をして撮影をしても良い思い出に残すことはできないばかりではなく、周囲の人に迷惑をかける結果になるのでキャンセルするべきです。お店により対応には違いがありますが、体験する日を変更したり時間をずらしてもらえる場合もあるので、まずは相談しましょう。
男性は体験不可のお店が多くなっている
男性の中には花魁体験をして美しい姿になってみたいと考えている人も、多少なりともいるのではないでしょうか。年齢には制限はなく、お年寄りでも花魁体験可能となっているお店は多いですが、女性限定となっていることが多いので気をつけなくてはなりません。
予約時には性別を入力する欄がなくても、基本的には女性を対象としていることを理解しておくべきです。近年ではカップルプランがあり男性も着物を体験できるショップは増えましたが、あくまで男性向けの着物であり花魁体験ができるわけではありません。
ごく稀に男性も花魁体験ができるお店もありますが、かなり珍しいことは頭においておきましょう。特に男性のみの利用となれば、断られてしまうことも多いです。
男性が花魁の体験をしてみたい場合には、あらかじめ電話やメールで問い合わせておき男性でも対応してもらえるのか確認してみるようにしましょう。男性を対象としているお店は稀ですが、男性も可能な場合にはヘアメイクもきちんと行ってもらえるコースが準備されていることが多く、満足できる仕上がりになることが多いです。
また、問い合わせてみることで体験させてもらえることもあります。女性も一緒なら問題ないのか、一緒でも一般的に男性が着用する着物しかないのかも確かめておきましょう。
花魁体験を京都でできる場所は豊富にありますが、体験するための条件も決まっているのでしっかり確認しておくようにしましょう。妊娠中や体調が優れない人は体験ができなかったり、男性は不可となっている場合が多いですが、お店による違いも大きいのできちんと確認しておくべきです。